焚火台マクライト
焚火台マクライト
焚火台マクライト
焚火台マクライト
焚火台マクライト
焚火台マクライト
焚火台マクライト
焚火台マクライト
焚火台マクライト
焚火台マクライト
焚火台マクライト
焚火台マクライト
焚火台マクライト
焚火台マクライト
焚火台マクライト
焚火台マクライト
焚火台マクライト
焚火台マクライト
1
18

焚火台マクライト

販売価格¥9,980 (Tax inc.)
/

獲得ポイント:

- pt

在庫あり
  • Visa
  • Mastercard
  • American Express
  • JCB
  • Amazon

グループでも、ソロでも。
この焚火台に境界はない。

わずか794gの軽量。グループでも、ソロでも使えるバックパックに収まるスリムな収納サイズ。コンパクトなのに30〜40cmの薪も組める大きな火床。ごとく位置を2段階で調節可能だから焚き火調理も自在。組み立て、灰の処理も簡単だから気軽に本格的な焚き火をお楽しみください。

#tokyocradts

FEATURE

バックパックに難なく入る

バックパックに難なく入る

収納サイズは21×40cm。横幅が狭いスリムな形状でバックパックに難なく入れられます。

驚きの軽さ

驚きの軽さ

本体重量はこの大きさにして僅か794g(ゴトクは含まず)

遠火料理はスタンドにゴトク

遠火料理はスタンドにゴトク

遠火で調理したい時や、薪を沢山くべて暖をとりながら調理したい時はスタンドにゴトクを設置します。

じっくり料理には側面パネルにゴトク

じっくり料理には側面パネルにゴトク

熾火や炭でジックリ調理したいときは側面のパネルにゴトクを設置します。

滑りづらい加工と落下しにくい構造

滑りづらい加工と落下しにくい構造

本体とゴトクはお互いに段差でぶつかり合う構造の為、不意に落下しにくくなっています。

横風から熾火を守る構造

横風から熾火を守る構造

火床パネルの傾斜と、左右のパネルが風防の役割となって、熾火や灰が風で舞うのを低減します。

薪が組みやすい構造

薪が組みやすい構造

火床には3つの梁があり、それをしっかり垂直荷重で支える構造になっています。

組み立てが簡単

組み立てが簡単

組み立て方法はいたって簡単で3ステップで完了します。

片付けらくらく

片付けらくらく

灰を捨てる際には、片側の風防を取り外して捨てるとラクに処理できます。

マクライトの調理性能を引き出す煉鉄板

マクライトの調理性能を引き出す煉鉄板

マクライトのフレームと風防パネルに乗る設計で、調理の幅が広がります。
煉鉄板はこちら

焚火調理もお手のもの。

焚火調理もお手のもの。

ゴトクをスタンドに置いたり、本体側面のパネルの上に置いたりすることで火床との距離を変えられます。

焚火台マクライト ディテール画像

REVIEW / Q&A

Customer Reviews

Based on 519 reviews
84%
(434)
11%
(58)
3%
(16)
0%
(2)
2%
(9)
川村
マクライト

組み立ても簡単で、火床が広いので薪を組んだりして遊べて楽しいです、燃焼効率も良くてよく燃えます

良平 夏原
初めての焚き火台

最近キャンプに興味をもちいろんな焚き火台がありどれにしたらいいかわからなかった時に自分はコンパクトさ。大きさ。使いやすさ。炭もやりたい。焚き火では薪もくみやすく良く燃える。強いて言うならごとくの棒が少しながいぐらいかな。あとはどのくらいもってくれるか。長持ちするなら壊れた時にまた買いたい。

健太郎 三浦
大家族に理想の焚き火台

ウチは子供4人の6人家族。今までは独身の頃から使い続けたミドルサイズの焚き火台を使っていたけど、家族が増える度に調理に難を感じてきたので大きめの焚き火台を検討。理想の条件は
・調理に使用しても安定感がある
・鍋やスキレットを置いたまま薪がくべられる
・薪を割らずに突っ込める
・組み立て後始末が簡単
・収納サイズが小さい
正直全部の要件を叶えるのは無理かなぁと探していたところマクライトを発見。ドンピシャ!
調理しながら網や五得を上げなくても薪が突っ込めるし、24cmダッチオーブンを乗せても問題ありませんでした!
それに凄く薄くなるので、大家族最大の難点である積載問題もクリア!このサイズだとザックにも入るしツーリングとかでも持っていけそう。
値段もサイズの割にリーズナブルで
まだ周りでもあまり見かけないし大満足です!

英宏 木友

焚火台マクライト

英敏 木村
まだ未使用

6月に迎えるソロキャン3周年記念キャンプでの火入れを予定しており、1日も早く使いたい気持ちを毎日押し殺して過ごしています。

安田大二郎
最高の焚き火台

広い床で薪が置きやすいのにコンパクトになって持ち運びも楽

達也 中西
焚火台マクライト

とても使いやすくしかも軽いので持ち運びが凄く楽です。

健 菊池
軽量・コンパクト&カンタン洗浄

以前使用していた重めの焚き火台比1/4!
展開後サイズも2-3人調理に十分でとても優れ物です。

俊介 井村
マクライト

ずっと気になっていた焚火台。
先日ふもとっぱらでデビューしました。

軽くて組み立ても簡単。
燃焼効率も良いので火吹き棒をほとんど使いませんでした。

灰がもっと下に落ちると思ってましたが意外に落ちず。

文句なしの焚火台です!

b
bluebacker
コンパクトなのに大きい

収納時はとても薄く収まり、ケースは少し余裕があり焚き火シートも入れることが出来るのでまとまっていいです。
マクライトは薪の大きさに囚われることなくガンガン載せることができて燃焼効率もよく、高さを選べるゴトクもしっかりしているので調理もやりやすい印象です。
ただ灰がスリットからよく落ちるのと地面との距離が近いのか焚き火シートの下の温度がかなり高く芝だと傷んでしまうのではないかと思うので、アルミ板とすのこで灰受け&遮熱板を自作しました。

SPEC

材質
本体、ゴトク:ステンレス(SUS304)
収納ケース:ポリエステル
サイズ
組み立てサイズ(ゴトク除く):W36×D40×H32cm
収納サイズ(収納ケース除く):W21×D40×H2.5cm
重量
本体:794g / ゴトク:135g
耐荷重
ゴトク(スタンド設置):7kg
ゴトク(側面パネル設置):7kg
火床:15kg
生産国
中国
梱包内容
本体、ゴトク、収納ケース
その他 注意事項等
※特許出願済み(特願2021-166286)
※本製品はステンレスの薄板を使用しております。そのため熱による歪みや、使用中の状態でクセが付くなどの変形が発生します。また、風防パネルは未使用の状態でも製造上の理由で若干の湾曲が生じます。予めご了承ください。

※耐久性に関して
焚火台がどれぐらいの使用まで耐えうるのかはお答えするのが難しいです。使用状況、環境要因もあり、一概には言えないためです。軽量化するために0.3mmのステンレス板を使っており、使用にあたって歪みやクセがつくなどの変形は発生してしまいます。別途、交換可能なパーツを販売する場合には、TOKYO CRAFTSのホームページにてお知らせいたします。

※燃焼効率に関して
開発時、灰が白くなるまで燃え尽きることを確認できております。マクライトは本体の火床パネルの傾斜、スリット配置により、燃料効率を高める工夫は施してあります。ただし、薪の組み方、薪の状態によっては燃え残りが発生する場合も考えられます。

FAQ

組立方法を知りたい。
動画をご参照ください。動画はこちら
お手入れ方法を知りたい。
お手入れ方法を記事にまとめておりますのでご参照ください。記事はこちら

RECENTLY ITEMS