ハイ・ロー切り替え可能な2wayコット
高さはハイとローに切り替えが可能で、様々なキャンプスタイルに対応。
何度も試作を重ね、生地の選定、生地圧、コット幅を調整し、寝心地の良い張り感を実現。
腰掛けるベンチとして、ちょっとした荷物置きとしてもお使いいただけます。

キャンプの夜、寝返りを打つたびにギシギシと軋む音。
沈み込みすぎて背中が地面に触れる感覚。
設営に手間がかかって、設置だけで疲れてしまう。
そんな「コットあるある」を本気で解決したいーーそれがUTコットの開発の原点でした。
張りが強すぎると設営が大変になり、弱すぎると寝心地が悪くなる。
素材・構造・設計をゼロから見直し、数ミリ単位で張り感を調整。
何度もフィールドテストを繰り返して、快眠と設営のしやすさを両立しました。
収納袋にも意味を持たせたいという思いから、枕やポーチとして使える多機能なデザインに。
"使わない時間"をなくす、ユーティリティなギアを目指しました。
「Utility=実用性」から名付けたUTコット。
過剰でも、安易でもなく、"ちょうどいい"を突き詰めた一台。
ただ寝るだけでなく、「朝まで気持ちよく眠れた」と思える体験を、すべてのキャンパーへ。
沈み込みすぎて背中が地面に触れる感覚。
設営に手間がかかって、設置だけで疲れてしまう。
そんな「コットあるある」を本気で解決したいーーそれがUTコットの開発の原点でした。
張りが強すぎると設営が大変になり、弱すぎると寝心地が悪くなる。
素材・構造・設計をゼロから見直し、数ミリ単位で張り感を調整。
何度もフィールドテストを繰り返して、快眠と設営のしやすさを両立しました。
収納袋にも意味を持たせたいという思いから、枕やポーチとして使える多機能なデザインに。
"使わない時間"をなくす、ユーティリティなギアを目指しました。
「Utility=実用性」から名付けたUTコット。
過剰でも、安易でもなく、"ちょうどいい"を突き詰めた一台。
ただ寝るだけでなく、「朝まで気持ちよく眠れた」と思える体験を、すべてのキャンパーへ。
この商品に関連するInstagramの投稿 #tokyocradts
FEATURE 特徴












寝心地が良く、組み立て簡単、持ち運びが楽であることを前提とし、ユーザーに寄り添う、便利で多機能なコットを目指しました。
組み立て / 設営





GALLERY

REVIEW / Q&A レビュー / カスタマーQ&A
SPEC 仕様
- 材質
- 本体、収納ケース:600D ポリエステルリップストップ /PU、フレーム、レッグポール:A7075
- サイズ
- 本体サイズ:W190 x D64.5 x H39(19)cm
収納サイズ:63 x 17.5 x 17.5cm
- 重量
- 2.86kg
- 生産国
- 中国
- 梱包内容
- 本体x1、メインフレームx2、レッグフレームx3、レッグポールx12、収納ケースx1、カラビナx2、ショルダーベルトx1、取扱説明書x1
- カラー
- ダークグレー
※外での撮影画像、お客様のお使いのモニター設定などにより、色味が違って見える場合があります。
商品の色味は、スタジオ撮影の画像をご参照ください。
- 注意事項
- ・本製品は予告なく仕様を変更する場合がございます。
・ディスプレイの環境により画像のお色味が異なる場合がございます。
・最初にご使用する際はフレームの取り付けが固い場合がございます。両手でしっかりと押さえながら、ゆっくりと組み立ててください。 - 耐荷重について
- ・耐荷重は150kgですが、あくまで測定値であり保証値ではありません。乗り方や速度によっても変わりますので目安としてご検討ください。
・2人以上で腰掛けないでください。
・端の方に腰掛けたり、重いものを乗せないでください。