
「今が一番楽しい。」正社員になって初めて知った、シゴトの喜び。
輸出入管理・卸販売対応業務|横田 亜優美
好きなキャンプ場:愛知県「つぐ高原グリーンパーク」
リバーサイドエリアの近くには小川が流れていて、夏でも涼しく川のせせらぎに癒される。
フリーターから飛び込んだアウトドア企業の正社員
こんにちは!現在、TOKYO CRAFTSで輸出入管理と卸販売の業務を担当しているスタッフです。
もともとはアウトドアとは無縁の生活をしていましたが、今ではキャンプも釣りも大好き。気づけばアウトドアの魅力にどっぷりハマっています。
「え?アウトドア企業に未経験で?」と思われるかもしれません。でも、TOKYO CRAFTSはそんな私を温かく迎え、今では会社の一員としてしっかりと役割を担っています。
実は「家から近い」がきっかけでした(笑)
入社前はコールセンターや事務のアルバイトをしていたフリーター。特別なスキルや経験があったわけではありません。
「何か新しいことを始めたい」「正社員として安定して働きたい」と思っていた時、TOKYO CRAFTSの求人を見つけました。実は、応募の決め手は“家から近かった”というシンプルな理由(笑)。でも、結果的にその選択が私の人生を変えました。
ゼロから学ぶ喜びと、アウトドアとの出会い
入社当初は、アウトドアの「ア」の字も知らなかった私。でも、未経験だからこそ覚えることが山ほどあって、毎日が新鮮でした。
製品知識はもちろん、キャンプや釣りといったアウトドア文化まで、仕事を通じて自然と学べる環境がここにはあります。気づけば、自分でもギアを揃え、休みの日にはキャンプに出かけるように。
「自分でもこんなに変われるんだ」と、TOKYO CRAFTSに入って実感しました。
“できる人がやればいい”じゃない。自分から挑戦したくなる職場
現在は海外工場とのやり取りや、韓国チームとのコミュニケーションも業務の一部。語学力も求められる場面があります。
その中で自然と「もっと韓国語を話せるようになりたい」「通関士の資格を取ってみたい」と思うようになりました。
上司から強制されたわけではなく、自分から「もっと成長したい」と思えるのが、TOKYO CRAFTSのすごいところ。周囲も成長を応援してくれるので、のびのびと挑戦できます。
お客様の“声”が、裏方の私の背中を押す
普段は社内での業務が中心ですが、イベントやライブ配信を通じてお客様と接する機会もあります。
以前、Instagramライブでコメントを読んだとき、自社イベントでお話ししたお客様が「声、素敵ですね」と覚えていてくださったんです。裏方の仕事でも、誰かに届いているんだと実感できて、とても嬉しかった瞬間でした。
推しギアは「サンセットハンガー」。実際に使って感動!
キャンプにハマってから、小さなランタンを集めるのが趣味になりました。その中でもお気に入りは、TOKYO CRAFTSの「サンセットハンガー」。
歪曲した独特のフォルムが特徴で、地面にしっかり固定できて安定感抜群。2本を使ってアーチ型にすると見た目もおしゃれで、キャンプサイトの雰囲気が一気にアップします。
“自分が関わっている商品”を好きになり、実際に使えるのもこの仕事の醍醐味ですね。
いつか、自社店舗でお客様とつながりたい
今はECサイトが中心ですが、将来的にはTOKYO CRAFTSの実店舗を作れたらいいなと思っています。
イベントでお客様と直接お話しする楽しさを知った今、いつか店頭に立って、自分の言葉で商品の魅力を伝えたいという夢もできました。
最後に:未経験でも、ここなら挑戦できる
「アウトドア未経験だから無理かも」――そんな心配は、私も最初はありました。でも、TOKYO CRAFTSは、挑戦する人をちゃんと見てくれる会社です。
一歩踏み出すことで、自分の可能性が広がる。そんな環境で、あなたも一緒に働いてみませんか?
少しでも興味を持っていただけたなら、ぜひ私たちのチームに加わってください!