焚き火シート - TOKYO CRAFTS

焚き火シート

찾다

【焚き火シートの重要性】選び方やお手入れ方法・おすすめ製品まとめ

焚き火シートは焚き火するときの必需品

「焚き火」は、キャンプならではの楽しみのひとつ。

大自然の中でパチパチと薪がはぜる音を聞きながら、燃える炎を見つめていると、心が開放されて、ゆったりとくつろぐ気分になれるものです。

家族や友人らと焚き火を囲んでいると、普段は話せないようなことを話せたり、

ソロキャンプで一人で焚き火を見つめていると、ストレスがほぐれていくのを感じることもあるでしょう。

焚き火は寛いだり暖をとるだけではなく、お湯を沸かしたり料理を作ったりと、さまざまな楽しみ方ができるのも魅力。

そんな焚き火を満喫するために不可欠なのが焚き火台ですが、焚き火台の下に敷く「焚き火シート」もマストアイテムです。

最近では、焚き火シートを持って行くのは、キャンパーのマナーとなっています。

焚き火シートはただのシートではありません。大切な役目を果たし、メリットもあるのです。

キャンプ場の芝や地面を保護する役目

最近は、"直火禁止"にしているキャンプ場も増えています。直火だと芝生や地面を痛めてしまうことや、後片付けをしないキャンパーが増えて地面が荒れてしまうことなどが理由です。

そのため、焚き火のときは「焚き火台」を使うのが主流ですが、焚き火シートも重要な役目があります。

焚き火シートの大きな役割は、焚き火台から舞い上がる火の粉や飛び散る薪のかけらなどから、キャンプ場の地面を保護することです。

また、乾燥している時期は火の粉が舞い散り、枯れ枝や枯れ草の上に落ちて火災になる危険性もあるため、火災防止にも繋がります。

焚き火をする場所によっては、地面に木の根が走っていることもあります。焚き火シートを敷けば、地面に熱が伝わりにくくなり、木の根に悪影響を与えることも防げるのです。

焚き火後の後片付けもスピーディー

焚き火シートがあると、焚き火の後片付けもスピーディーになります。焚き火が終了したら、完全に薪や炭が消えていることを確認してから、残った灰などをシートに出してまとめて捨てられるので楽です。

また、焚き火台の周囲に盛大に灰がこぼれ落ちてしまっても、シートに載せたまま灰捨場に持って行って払えばOK!細かな灰を拾い集める手間もかかりません。

焚き火シートを選ぶときのコツ

焚き火シートは、さまざまなアウトドアメーカーから販売されています。多くの種類があるのですが、買ったあとで「失敗した!」とならないよう、以下のことを確認してから購入しましょう。

コツ①まずはサイズの確認を

まずは、焚き火シートのサイズを確認してください。人によって使用する焚き火台の大きさは異なりますが、自分の焚き火台よりも、ふた回りほど大きいゆとりのあるサイズが最適です。

欲しい焚き火シートの候補がいくつかあり、選択に迷ったら「サイズが大きい製品」を選んでください。思ったよりも火の粉が飛び散るため大きいサイズの方が安心です。

コツ②素材は主に3種類

焚き火シートの素材は主に3種類あります。それぞれ特徴が異なるので、自分のニーズに合ったものを選びましょう。

-ガラス繊維

ガラス繊維にはグラスウール(短繊維)とグラスファイバー(長繊維)があり、焚き火シートで使用されるのはグラスファイバーです。

不燃材料なので耐熱性に優れ、価格も比較的リーズナブル。ただ、細いガラス繊維が付着しているために、使用回数を重ねていくうちにチクチクした手触りになります。指に刺さることもあるため、使用する際には手袋が必須です。

また、柔軟性に欠けるためコンパクトに畳めないのも難点。

シリコン加工を施した製品なら、チクチクは軽減され撥水性も良くなるので、水が染み込まず、汚れも簡単に付き取れます。

-シリカ繊維

シリカ繊維とは、無機質の高耐熱ガラス繊維を加工したものです。空気中で燃えることが無く、連続使用温度は1000度と、耐熱性の高いシートです。ガラス繊維のシートよりも、長時間熱の負荷に耐えられるのがメリットです。

ただし、ガラス繊維同様にチクチク感があることと、耐久性がやや劣るところがデメリットです。

気になるようならシリコン加工をした製品を選んでください。ただし、種類はあまり多くありません。

-耐火繊維

耐火繊維は、特殊なアクリル繊維を高温で焼成して作られています。触り心地のよさがメリットです。触ってもチクチク感がないので、指を怪我する危険性が減り安全に使えます。柔らかい素材なだけに、コンパクトに畳めるのもメリットです。

耐熱性は、ほかの素材よりもやや劣るため、燃えた状態の炭や薪を置くと燃える可能性があります。取り扱いには気を付けてください。

コツ③連続使用温度と瞬間耐火温度を確認する

"連続使用温度"とは、その焚き火シートが「長時間使用しても耐えられるか?」の目安になる温度のことです。

連続使用温度が低いと、長時間使用後にシートを片づけたら地面が焦げていたということもあります。焚き火の温度は700〜800度ほどなので、800度以上の製品がおすすめです。

"瞬間使用温度"は、「一瞬であれば耐えられる温度」の目安になります。1000〜1500度のものが多いです。

コツ④あると便利!ペグ穴付きシート

焚き火シートの四隅に、ペグを打ち込めるハトメが付いているとシートが固定できて便利です。

風が強いと焚き火の最中にシートがめくれあがり、焚き火台に当たってひっくり返ってしまうこともあります。

また、足やテーブル椅子にひっかけて、ずれてしまうこともよくある出来事です。

四隅をペグで固定できれば、そのようなトラブルも防げるでしょう。また、収納袋が付いているものだと、保管や携帯がしやすいです。

焚き火シートのお手入れ方法

焚き火シートは、何度も使用しているうちに炭や灰、泥、調理をする際に飛び散る脂汚れ、こぼれた調味料などで汚れていきます。

表面がコーティングされていて耐水性がある製品なら、水拭きや水洗いで汚れを落とすことが可能です。

水拭きでも汚れが落ちない場合は、濡れタオルに中性洗剤を付けたもので汚れを落としたあと、水拭きして仕上げましょう。

お手入れ後は、広げて乾かしてから保管袋に収納してください。

TOKYO CRAFTSの焚き火シート

使いやすいだけではなく、機能美やデザイン性の高さにもこだわった満足度の高いオリジナルキャンプギアを開発している「TOKYO CRAFTS」。

同ブランドの製品から、おすすめの焚き火シートをご紹介します。

焚き火シート

通常は、焚き火シートというと正方形や長方形のものがほとんどですが、TOKYO CRAFTSの焚き火シートは、80×80cmの正方形の四隅をカットした"八角形のデザイン"です。

その四隅には持ち手となる紐が付いており、特徴的な形をしています。

紐を合わせて持てば、薪を乗せてキャリーバッグのようにして運ぶこともできて便利。紐を軽くひっぱってペグを打ち、焚き火シートを固定することもできます。

素材は、二重構造で燃えにくいブラックのガラス繊維(耐熱温度600度)を使用していますが、両面にシリコンコーティングを施しているため、チクチク感も軽減されて手袋を用意する必要がありません。

専用の収納ケースが付いているので持ち運びや保管も便利です。

合わせて使ってほしい焚き火アイテム

「TOKYO CRAFTS」では、便利な焚き火アイテムも展開しています。

マクライトシリーズ

マクライト

マクライトは「TOKYO CRAFTS」オリジナルのステンレス製の焚き火台です。

バックパックでも携行できるほどの軽量さ(794g)とコンパクトでありつつも、ダイナミックな焚き火を楽しめるように、大きなサイズの薪も焚べられる構造になっています。

組み立て方も3ステップで簡単。ゴトクを焼き台に置いたり、本体側面のパネルの上に置いたりすることで、火床との距離を変えられるので、メニューによって火加減も調節できます。

マクライト 2

マクロライトを使ったユーザーの声を集めて、バージョンアップした焚き火台が「マクライト2」です。

見た目に大きな違いはありませんが、焼き台のパーツが改良され、取り外しが可能になり、2段だったゴトクの高さが3段に調節可能になりました。

マクライトチタン

マクライトには、545gという軽量でありながら高い強度と耐食性を備えた「マクライトチタン」もあります。チタンに熱を加えることで、チタンブルーと呼ばれる変化を楽しめるのも魅力でしょう。

メバBBQコンロ

メバBBQコンロ」は、コードユニット(開閉式の脚と天板のセットで、ミニテーブルや重ねたり連結したりして棚にもできる)にセットして使えるBBQコンロです。

使い方は、コードユニットの脚を開いてスタンドに載せるだけ!食材を置く天板は観音開きにできるので、食材を焼きながら中央から炭の追加や火加減の調整ができるのが魅力です。

側面下部のダクトパネルはスライドして開閉できるので、コンロ内に取り込む空気の調節が可能。プレートを取り外せば焚き火台にもなります。

マグナブラスター

マグナブラスター」は、焚き火には欠かせない火吹き棒です。昔ながらの火吹き棒(ふいご)に発想を得た構造になっています。

本体が太いために大量の空気を送りこめて、3本にわかれているため、お手入れもしやすく清潔感を保てます。

ヒートリフレクター

ヒートリフレクター」は、焚き火の側に設置することで風から炎を守ってくれるアイテムです。

安定した炎を継続することができるとともに、金属プレートで輻射熱(ふくしゃねつ/赤外線などの熱線によって伝わる熱のこと)を反射させることにより、高い暖房効果を発揮します。

ブラックの帆布とメタル素材のシンプルで個性的なデザインは、一際サイトでも目をひくでしょう。

焚き火をするときは焚き火シートを使って環境とマナーを守ろう!

焚き火はキャンプ場ならではの醍醐味ですが、環境に配慮しながら安全に行うためには「焚き火シート」が不可欠です。

キャンプ場の自然や景観を守るためにも、マナーとして持っていきましょう。

焚き火シートがあれば、後片付けも簡単です。

焚き火台はデザイン・素材・大きさなど、さまざまな種類があります。今回ご紹介した、購入時のポイントを参考にして、自分にピッタリの焚き火シートを選んでください。

더 읽으십시오

최근 항목